fc2ブログ

☆ビートの点検と整備☆

先日ビートのオーナ様がご来店されて
交換のご依頼を受けました。
点検も実施しましてその結果
IMG_3230.jpg

・ECU
・クランク角センサー
・O2センサー
・ディストルビューター
の4つの部品を交換する事に。
全パーツの画像を撮ると膨大な数になるので
よいしょよいしょでUPします
ECUようはコンピューターですね。
ビートの場合、このECUが助手席の後ろに詰んであるのですが
交換はそんなに難しくはないです。注意するとすれば
長年経過している内装のパーツ、非常に折れやくなっていたり
収縮してネジ穴が合わなかったりする時があるので要注意です!

次にO2センサーですがビートの場合はエキゾーストをなぞってもらえれば
丁度エンジンの底あたりに付いてます。
IMG_3234.jpg
こちらも交換します。

次にディストルビューターですが
IMG_3231.jpg
IMG_3232.jpg
ビートはボンネットではなく蓋が付いてます。
作業するときは必ずスクリーンは外しておきます!

IMG_3258.jpg
蓋をあけるとスグにディスビが出てきます。
こちらも交換します。
プラグコードの順番さえ間違えなければ
特に難しい作業ではありません・・・
今回一番苦戦したのがクランク角センサーです。

タイミングベルトが露出させなければ外せなく
しかもいい感じに入り組んだ場所にあります。
何とか取り出して
IMG_3257.jpg
左が新品で右が取り外したセンサーです。
樹脂らしき部分が完全に溶解してしまってます。。
もちろん交換です!

これで交換が終わりました。
ダイヤグチェックも試乗も問題ないです!

ビート誕生して20年!
これからも大切にしてくださいね

コメントの投稿

Secret

プロフィール

garagedon

Author:garagedon
ガレージDONへようこそ!!

カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード