先日ビートのオーナ様がご来店されて
交換のご依頼を受けました。
点検も実施しましてその結果

・ECU
・クランク角センサー
・O2センサー
・ディストルビューター
の4つの部品を交換する事に。
全パーツの画像を撮ると膨大な数になるので
よいしょよいしょでUPします
ECUようはコンピューターですね。
ビートの場合、このECUが助手席の後ろに詰んであるのですが
交換はそんなに難しくはないです。注意するとすれば
長年経過している内装のパーツ、非常に折れやくなっていたり
収縮してネジ穴が合わなかったりする時があるので要注意です!
次にO2センサーですがビートの場合はエキゾーストをなぞってもらえれば
丁度エンジンの底あたりに付いてます。

こちらも交換します。
次にディストルビューターですが


ビートはボンネットではなく蓋が付いてます。
作業するときは必ずスクリーンは外しておきます!

蓋をあけるとスグにディスビが出てきます。
こちらも交換します。
プラグコードの順番さえ間違えなければ
特に難しい作業ではありません・・・
今回一番苦戦したのがクランク角センサーです。
タイミングベルトが露出させなければ外せなく
しかもいい感じに入り組んだ場所にあります。
何とか取り出して

左が新品で右が取り外したセンサーです。
樹脂らしき部分が完全に溶解してしまってます。。
もちろん交換です!
これで交換が終わりました。
ダイヤグチェックも試乗も問題ないです!
ビート誕生して20年!
これからも大切にしてくださいね
交換のご依頼を受けました。
点検も実施しましてその結果

・ECU
・クランク角センサー
・O2センサー
・ディストルビューター
の4つの部品を交換する事に。
全パーツの画像を撮ると膨大な数になるので
よいしょよいしょでUPします

ECUようはコンピューターですね。
ビートの場合、このECUが助手席の後ろに詰んであるのですが
交換はそんなに難しくはないです。注意するとすれば
長年経過している内装のパーツ、非常に折れやくなっていたり
収縮してネジ穴が合わなかったりする時があるので要注意です!
次にO2センサーですがビートの場合はエキゾーストをなぞってもらえれば
丁度エンジンの底あたりに付いてます。

こちらも交換します。
次にディストルビューターですが


ビートはボンネットではなく蓋が付いてます。
作業するときは必ずスクリーンは外しておきます!

蓋をあけるとスグにディスビが出てきます。
こちらも交換します。
プラグコードの順番さえ間違えなければ
特に難しい作業ではありません・・・
今回一番苦戦したのがクランク角センサーです。
タイミングベルトが露出させなければ外せなく
しかもいい感じに入り組んだ場所にあります。
何とか取り出して

左が新品で右が取り外したセンサーです。
樹脂らしき部分が完全に溶解してしまってます。。
もちろん交換です!
これで交換が終わりました。
ダイヤグチェックも試乗も問題ないです!
ビート誕生して20年!
これからも大切にしてくださいね
